注文していたタイヤが届きましたが、パワステポンプを取り外して車が動かせないためタイヤ&ホイールを外して

001_20161216230247e48.jpg

タイヤの入れ替えに出して

029_201612162303467ec.jpg

取り付けを終えています。
交換する前のタイヤが

002_20161216230249b39.jpg

画像の状態で一見「両肩落ち磨耗」のように見えますが、トレッド部分が歪になっているのが気になります。
次にフロント側のタイヤが接触していた箇所ですが、右側は

005_20161216230253661.jpg

ハンドルを左全開に切った時に付いた跡だけですが、左側は

008_201612162303131eb.jpg

007_20161216230310ca0.jpg

ハンドルを右全開に切った時の跡と

009_20161216230315931.jpg

その逆の場合に付いた跡があります。
左側はどちらも塗装が剥げる程接触しています。
それとどちらとも車体が沈み込んだ際に

011_2016121623034225e.jpg

012_20161216230344769.jpg

インナーフェンダーの上部に接触しています。
流石にこれについては車高を下げて大口径ホイールを付けているから仕方ないところですが、ハンドルを切った際に接触する箇所についてはホイールアライメントを含め後で確認をしておきます。
最後に切れている

004_20161216230251113.jpg

ダストカバーや

003_201612162302514cd.jpg

ブーツが破れているタイロッドエンドは年内に間に合わないため一度納車をした後来年に入ってから交換したいと思います。
それまでに

030_20161216230348b9c.jpg

リアの車高を僅かに下げる方法を考えておきます。
関連記事