
ラジエーターのアッパータンクのカシメ部位から漏れていました。
なので今回は

社外新品を用意して交換しています。
警告灯が付いたとの事なので、エア抜き中に

ヘッドガスケット抜けが無いか確認していますが、今のところ大丈夫そうです。
それと効きが悪いと訴えていたエアコンですが、ガス圧を見てみると

低圧が高く高圧が低い状態で、エアコンを切るとすぐに

高低圧が同じ数値になるのでコンプレッサーの圧縮不良で間違いないと思います。
なので修理をする場合にはコンプレッサーの交換が必要となります。
それと車検が近いので下回りを確認してみると

画像のロアボールジョイントブーツ左右とタイロッドエンドブーツ左右が破れていてグリースがはみ出しているので車検時には交換が必要です。
- 関連記事
-
- ワゴンR 車検整備 (2016/10/27)
- ワゴンR 冷却水漏れ修理 (2016/08/06)
- ジムニー ブレーキ異音修理 (2016/08/04)
Comment