取り外したフロントデフですが、分解清掃後に確認してみると

009_20160801195305d56.jpg

010_201608011953062f1.jpg

過去に取り外した際に付いたと思われる傷がありました。
その際にO/Hを行っていたようで、

013_20160801195309e92.jpg

サイドベアリングやギヤなどに異常はみられませんでした。
なので異音の原因だった

003_2016080119535883e.jpg

バックラッシュの調整のみを行っていますので、今回は

011_20160801195309476.jpg

画像の2点の交換のみで済んでいます。
部品を組み替えて

005_2016080119540072e.jpg

調整も終えたので

007_20160801195401552.jpg

車両に戻し試乗してみましたが、異音は小さくなったもののまだ僅かに聞こえるので先週からリア側の点検に入っています。
まず気になったのが

009_20160801195403473.jpg

リアのプロペラシャフトのブーツ破れとカラーの凹みですが、

012_2016080119542224b.jpg

リアタイヤを上げた状態で回転させてみましたが、

011_20160801195421e90.jpg

特に異音が出ている感じはありませんでした。
その際に車検時に言っていたフロントのプロペラシャフトも

006_20160801195404210.jpg

分解清掃後にブーツの交換をしています。
リア側の分解後に見積もりをしてみますので、見積もりが出来次第ご連絡します。
関連記事