
1cm上げて現在は画像の状態にしています。
逆にリア側は1cm下げて

画像の状態にしています。
これでも最低地上高は9cm以上あるのでご安心下さい。
次に給油口が開き難かった件ですが、




画像の箇所を削って、ボディ側の
※削った箇所は白くなっている箇所です。

折り返しになっている部分を切り取って

給油に差し支えない程度に開く状態にしています。
取り付けボルトを

画像の長い物に変更して

一度スライドさせてから開けるようにしています。
スライドさせた物が手を離せば元の位置に戻るようにボルトに

スプリングを入れる仕様も考えましたが、今回はスプリングは使用していません。
後クラッチペダルやサイドブレーキの調整も終わっていますので、いつでも納車可能です。
もし納車までに何か希望があればご連絡下さい。
- 関連記事
-
- RX-7 現状の車両詳細 外装編 (2022/11/08)
- FD3S 給油口の不具合 (2016/05/28)
- FD3S 車検整備 (2016/05/23)
Comment