
画像の通り厚みもあり車検整備に当たって特に交換が必要な箇所はありませんでしたが、


コイルスプリングを交換するついでに

ひび割れが確認出来た

ロアボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツを左右共交換しています。
次にマフラーですが、錆が目立つ箇所は

耐熱塗料のシルバーで塗装してから組み付けていますが、気になっていたマフラーとバンパーのクリアランスは

思ったより確保出来ています。
サス辺りの作業が終わった後に


シャーシブラックを塗装していますが、ベタ塗りをすると見栄えが悪くなるので


元々黒く塗られていたところを中心に再塗装しています。
ヘッドライトは何度やり直しても僅かに色合いが合わないので


某オークにて試用期間が短いと思われる中古品を落札して取り付けを終えています。
これだと左右を見比べても

まったく違和感がありません。
ライトを取り付ける際に

バルブも交換しています。
色合いは

画像のような感じです。
フォグライトは

画像の箇所で上下のみ調整可能なので高さが気になるようであれば調整お願いします。
後エンジンオイル及びフィルターや

ブレーキ油の交換を終えプラグの交換も行っていますが、

焼け具合にバラツキがあるのが気になります。
最後に持ち込みされていたタワーバーですが、

右側のマウントがマスターシリンダーに当たって取り付けが出来ませんでした。
なので電話にてお話した通り

一部を切断してマスターを避けれるようにしています。
これで

すべての整備が終わりましたので、明日車検と名変を行って来ます。
予定通りに行けば土曜日には納車出来ますのでもう暫くお待ち下さい。
- 関連記事
-
- REAR SPOILER-GTⅢ クリア塗装 (2016/06/07)
- ロードスター 納車整備② (2016/04/21)
- ロードスター 納車整備① (2016/04/16)
Comment