車検でお預かりしているついでに割れたエアロなどを修理しているFDですが、割れている箇所を削ってFRPを積層したところまでは現物で確認してもらっていたのでその続きをアップしておきます。
翌日には

001_20160406115850d8f.jpg

002_20160406115852041.jpg

余分なFRPを削って大まかに整形し翌日に

003_201604061158539d6.jpg

板金パテで整形し直しています。
FRPを使うついでに

003_20160406214426bf8.jpg

角が大きく割れて欠片が無くなっていたカナードの修理も平行して行っています。
こちらも

005_20160406214427c78.jpg

FRPで大まかな形を作り

006_20160406214428464.jpg

板金パテで整形した後

012_201604062144471b0.jpg

ポリパテで整形し直しています。
その際に取り付け用?の

013_20160406214449dec.jpg

穴が開いていましたので、横に付いていた傷を直すついでに

001_20160406214506f5e.jpg

埋めています。
バンパーとフェンダーの取り付け部位も

014_20160406214450d3b.jpg

修理して終わったので本日

002_20160406214508274.jpg

003_20160406214509bc5.jpg

サフまでは終わっています。
今後小さな傷や凹みを修正した後塗装に入りますが、フェンダーの処理がまだなのでもう暫くかかりそうです。
関連記事