翌日には


余分なFRPを削って大まかに整形し翌日に

板金パテで整形し直しています。
FRPを使うついでに

角が大きく割れて欠片が無くなっていたカナードの修理も平行して行っています。
こちらも

FRPで大まかな形を作り

板金パテで整形した後

ポリパテで整形し直しています。
その際に取り付け用?の

穴が開いていましたので、横に付いていた傷を直すついでに

埋めています。
バンパーとフェンダーの取り付け部位も

修理して終わったので本日


サフまでは終わっています。
今後小さな傷や凹みを修正した後塗装に入りますが、フェンダーの処理がまだなのでもう暫くかかりそうです。
- 関連記事
-
- FD3S エアロ修理② (2016/04/30)
- FD3S エアロ修理① (2016/04/06)
- FD3S 電動ファン不調 (2015/12/30)
Comment