本日車検の予定のリンカーンですが、何点か変更した点があるので報告します。
まずストップランプとウインカーが連動しているテールランプですが、ブレーキペダルポジションスイッチの配線を切るだけで済みそうですが、この車両の場合それをするとシフトロックが解除されなくなるので

003_20150527110006a5e.jpg

シフトロックアクチュエーターの配線をカットして単独で信号線を入れています。
シフトロックアクチュエーターは

002_201505271100045c7.jpg

運転席のアンダーカバーを外してハンドルポストを覗けば

001_20150527110003e03.jpg

見えます。
ブレーキペダルポジションスイッチの配線を切るとハイマウントストップランプも付かなくなるのでCピラーの箇所にある

005_20150527110007548.jpg

配線をカットして信号線を入れています。
どちらもオリジナルの状態に戻せるようにはしています。
それと繋がっていないバックカメラの配線は

006_20150527110009a72.jpg

リアハッチカバー内部に格納しています。
次に

009_2015052711003138d.jpg

ヒューズが切れるACCの配線ですが、

010_20150527110033bd0.jpg

ライト周りを含め雑な処理をしていた箇所は出来る限り手直しを行っています。
その際にステーが折れるなどしていたフォグランプは

011_2015052711003594e.jpg

取り外しています。
関連記事