
入庫後に症状を再現しようと試みましたが1週間掛けてもダメでした。
テスター上では

45となっていますが、エラーコードの45は「ソレノイド・バルブ(チャージ・コントロール系)が、断線または短絡した時」でその際のフェイルセーフは
■燃料噴射量を固定する。(噴射タイミングは正常時と同じ)
■点火時期を固定する(L、T = BTDC 5°)
■MOP吐出量を固定する。
なので、これでノックが起きるとは思えません。
念のため

ユニットを外してソレノイド・バルブ(CCNT)の断線などの確認を行ってみましたが正常でした。
電話では「ユニットAss'y(37000円)を交換して下さい」と言っていましたが、異常が見られないので今回はソレノイド・バルブ(CCNT)単体とチェックバルブの交換を行って様子を見ようと考えています。
そう言えば

画像のチェックバルブも壊れていましたのでこれも交換しておきます。
- 関連記事
-
- FD3S エンジンストール (2015/08/01)
- FD3S エラーコード45 (2015/03/17)
- FD3S クラッチ交換 (2014/12/16)
Comment