
上の画像のデフケースから伝ってきているオイルがメインで

上の画像のエンジンとミッションの間に伝ってるオイルは

エンジンブロック側面を伝って来たものと考えられます。
なので当初予定していたクランクシャフトのリアオイルシール交換は見送って

ヘッド周りのパッキンをメインに交換を行っています。
なので交換する部品は

上の画像の物だけで出来そうです。
交換前のパッキンは

経年劣化で硬くなっていてエンジンブロックの側面を伝っていたオイルはここからで間違いなさそうです。
交換後に1時間ほどエンジンを掛けっぱなしにして確認してみると

まだ僅かにオイルが確認出来ました。
上の画像の左側にも

オイルが確認出来ましたが、もしかすると洗い残しかもと思い再度洗浄して様子を見ています。
- 関連記事
-
- ガイア オイル漏れ② (2015/03/14)
- ガイア オイル漏れ (2015/03/11)
- ウィッシュ リアモニター取り付け (2015/03/08)
Comment