先週末に納車予定でしたが、アイドリングが高くなる症状が出て予定変更となり申し訳ありませんでした。
まずECUの設定を

012_2015030222074059e.jpg

確認してから過去に調整した形跡がある

010_20150302220737dd9.jpg

ロッドを外し、スロットルが全閉になるように

009_20150302220736459.jpg

スロットルバタフライを調整をしてからアイドリング調整をしてみると

013_201503022207416e0.jpg

問題なく950rpmに合わせました。
しかし一定開度以上アクセルを踏み込むと

014_2015030222075364d.jpg

スロットルが完全に戻らないでアクセルオフで2000rpmになる現象が確認出来ました。
納車時に出た症状はこれだと思います。
アクセルワイヤーを外しても症状が変わらないので他を調べてみると、5と6のスロットルが

016_201503022207547fe.jpg

全閉していませんでした。
※この状態から無理やりロッドを引っ張っても全閉出来ません。
しかしエンジンを掛けていない状態だとこの症状は再現出来ず、スロットルバルブはリターンスプリングによって全閉しています。
今までRB26を見てみた中でこの症状は初めてでまだ原因の特定が出来ていませんのでもう暫く時間が掛かりそうです。
※アクセルを開けない限りアイドリング調整は出来ていますので、スロットルコートは意味が無さそうです。
関連記事