昨年の9月に取り替えたバッテリーが半年程度で上がった件ですが、

012_2014032023002212f.jpg

ハイビーム・エアコン・デフォッガなどをONにして端子間の電圧を測ってみたところ14.24Vあるので発電量は問題なさそうです。
次に暗電流を測ってみると

011_201403202300200dc.jpg

320mAもあり(一般的には45mA~65mA)計算上1週間ほどでバッテリー上がりを起こす状態でした。
原因の可能性が高い後付けの電子部品を

010_201403202300230e7.jpg

外して測定してみましたが数値に変化はありませんでした。
なのでヒューズを1箇所抜いては確認を繰り返してみましたが、

022_20140320230044c3b.jpg

室内側のヒューズをすべて外しても0.32Aのままでした。
次に

020_20140320230026dbe.jpg

エンジンルーム側も外してみましたが、ここまでやってもテスター上は0.32Aのままでした。
残るは

008_20140320230024569.jpg

電動ファン・スターター・オルタネーターの配線ですが、これをすべて外しても変化無かったので現時点でまだ原因が突き止められていません。
この3連休に間に合わせようと思っていましたが、もう少し時間が掛かりそうです。
関連記事