書類が揃ってからと考えていましたが、こちらも手が空いている時にクリヤーが剥がれていたドアミラーを

DSCF4459.jpg

塗装し直したり、リフトに

DSCF4807.jpg

上げて取り寄せていた

DSCF4813.jpg

車高調の取り付けなどを行っています。
フロントショックは

DSCF4812.jpg

オイルが抜けていたので、ローダウンサスでなく車高調にして正解でした。
しかし中古の車高調を取り寄せていたので

DSCF4814.jpg

ロックシートが固着して回らないトラブルが出てしまいました。
車高調レンチが壊れる程やっても回らなかったので、仕方なく

DSCF4821.jpg

アジャストケースを取り外してロックシートを

DSCF4822.jpg

削って回しています。
※ロックシートは新品を注文していますのでご安心下さい。
右側も固着していましたが、どうにかロックシートを壊さずに

DSCF4815.jpg

動かす事が出来ました。
固着の原因は左右とも画像の錆でした。
この後ロックシート間を仮に

DSCF4833.jpg

フロント3cm、リア4cmに合わせ、最低地上高が

DSCF4829.jpg

8.6cmになっています。
※後日ロックシートを交換する際に再調整をして9cmは確保出来るようにしておきます。
因みに今のタイヤとフェンダー間は

DSCF4832.jpg

画像の状態になっています。
関連記事