裏からFRPで補強していた個所が

DSCF4735.jpg

DSCF4736.jpg

ようやく固まりましたので剥離していた

DSCF4737.jpg

FRPを削って

DSCF4738.jpg

平坦になるようにしています。
この後ファイバーパテを大きく削れていた個所に

DSCF4739.jpg

充填しています。
これが乾いたら一度成形を行い、その後ポリパテを使用する予定です。
それと引き取りに行った翌日は問題無くエンジンの始動は出来ましたが、その後からは初爆すら起きず、始動が出来ない状態が続いています。
なので予定にはありませんでしたが、エアロと並行してエンジンの点検も行う予定です。
関連記事