Oリングは入手不可でしたが、サーモスタットは入手出来そうでしたので、

DSCF3297.jpg

取り外し、ウォーターポンプのガスケットを除けるついでに

DSCF3301.jpg

サーモハウジングのガスケットも除去しています。
※サーモスタットの在庫確認が取れるまで分解出来ませんでした。
今回冷却水がリークしていたのはウォーターポンプがメインで

DSCF3299.jpg

DSCF3298.jpg

画像の2箇所から漏れていました。
本日

DSCF3303.jpg

サーモスタットが入荷したので、ウォーターポンプの取り付けや

DSCF3304.jpg

タイミングベルトの交換も並行して作業を終えています。
ウォーターライン内に出ている

DSCF3305.jpg

錆が気になりますが、今回分解したところは出来るだけ除去して取り付けています。
関連記事