サイドスリップテスターに乗せる前にお客様が持込されたスーパーナウの

DSCF3112.jpg

タイロッドエンドの取り付けに入っています。
当初上の画像の状態のまま取り付けて欲しいと言われていましたが、今回は

DSCF3116.jpg

T10カラーのみにして

DSCF3114.jpg

取り付けています。
今の車高だとこれでも

DSCF3119.jpg

逆バンザイ状態になっています。
今後車高の再調整を行った際にバンザイ状態になるようであればT5カラーを足して下さい。
それとステアリングラックブーツの先が切れて

DSCF3113.jpg

左右とも画像の状態になっていました。
しかし切れた先とクリップがタイロッドに残っていなかったので、故意に画像の状態にしていると思い、今回はこのままにしています。
次にヘッドライトテスターで光軸の調整を行う際に気が付きましたが、

DSCF3122.jpg

今付いているLEDだとカットラインも出ない上、光度も全く足りなかったので、

DSCF3121.jpg

取り外して

DSCF3124.jpg

車検対応のLEDに交換しています。
最後に干渉していたブレーキホースの件ですが、お客様が用意していた

DSCF3117.jpg

バンドを使い

DSCF3118.jpg

交わすようにしていますが、ショックの調整ネジ部分がバンドに擦れて痛みそうなので、気になるようであれば外してもらっても大丈夫かと思います。
関連記事