持ち込みされた

DSCF2971.jpg

エアロキャッチの取り付けで入庫している

DSCF2968.jpg

86ですが、まず左右対称の

DSCF2969.jpg

ラインを決めるところから入っています。
今回はヘッドライトの内側に合わせて位置決めを行いました。
この後、一般的な

DSCF2970.jpg

固定ボルトから12cmの位置に穴を開け、そこに通したロッドがギリギリ通る穴を

DSCF2972.jpg

ボンネット裏側に開け、ロッドの先端が干渉する箇所のみ

DSCF2973.jpg

穴を開けています。
ここから左右対称に

DSCF2975.jpg

型紙に合わせて

DSCF2976.jpg

表面をカットして、今回はサーキットなどでの使用はないと思い、見た目重視で

DSCF2980.jpg

ナッターを使い

DSCF2985.jpg

固定しています。
なので裏側の穴は

DSCF2986.jpg

最小限の大きさに抑えられています。
関連記事