外装の方は磨き以外ほぼ完了していますので報告します。
まずリアバンパーですが、バンパー自体の程度が余り良くないので今回は

IMG_3816.jpg

画像の通り部分補修に止めています。
フロントフェンダーは

IMG_3815.jpg

フロントバンパーの取り付け部位が割れていたのや

IMG_3814.jpg

フェンダーアーチ部分が大きく割れていたのを直して

IMG_3817.jpg

画像の程度には直っています。
フロントバンパーは

IMG_3825.jpg

リアと同じく余り程度が良くない上

IMG_3819.jpg

発泡ウレタンを詰められてたので今回は殆ど手を付けずに取り付け直しています。
そう言えばサイドステップは取り付けネジが

IMG_3821.jpg

画像のように底から止められているので取り外される際にはご注意ください。
最後にエアロのメーカー名ですが、
フロントバンパーが

IMG_3818.jpg

VeilSide製でサイドステップも

IMG_3826.jpg

同一メーカーです。
リアバンパーとフロントフェンダーはBURNOUT製で未だに入手可能です。
但しリアバンパーが定価71400円、フロントフェンダーが定価63000円とかなり高価なので事故には注意してください。
全体的な画像は

IMG_3824.jpg

IMG_3823.jpg

こんな感じです。
今から内装とエンジンルームに掛かりますのでもう暫くお待ち下さい。
関連記事