車検でお預かりしている

IMG_8476.jpg

エブリィですが、尾灯の高さが

IMG_8477.jpg

32.5cmしかなかったので、先に

IMG_8478.jpg

車高の調整に入っています。
アジャスターのシート間を

IMG_8482.jpg

2.5cm上げましたが、ショックの方のロアブラケットが

IMG_8479.jpg

固着して動かす事が出来ませんでした。
なので短いまま取り付けていますので、リバウンド側が全く動かなくなっています。
次にフロントですが、右側はシート間が

IMG_8490.jpg

2cm程ありましたが、左側は

IMG_8489.jpg

5mm程度しかなく、左右で全長が変わっていました。
その上左右とも

IMG_8492.jpg

スプリングが遊んでいる状態でしたので、プリロードを0にしてから

IMG_8493.jpg

シート間を4cmに合わせています。
これでもリアがフロントに対して2cmほど高くなっています。
これでギリギリですが尾灯の高さが

IMG_8494.jpg

保管基準の35cm以上になっています。
次にスタビライザーリンクですが、左右とも

IMG_8484.jpg

IMG_8487.jpg

ブーツが切れていました。
事前に純正互換の

IMG_8485.jpg

スタビライザーリンクを取り寄せていましたが、この車両は短いものに変更されていて

IMG_8486.jpg

取り付けが出来ませんでした。
それとフロントのブレーキパッドの残量が

IMG_8488.jpg

殆ど無いので交換をお勧めします。
最後にオイルですが、800ccしか入っていなかった上、オイル自体が

IMG_8497.jpg

ドロドロになっていました。
今回

IMG_8498.jpg

オイル交換はしていますが、今後は定期的に交換を行って下さい。
関連記事