カテゴリーに分けている過去記事に目を通してもらうとお分かり頂けるかと思いますが、昨年から恒例の

IMG_8397.jpg

始動不可の状態になっています。
プラグの確認ついでに圧縮を測ってみましたが、フロント側が

IMG_8396.jpg

※シャッタースピードの絡みで.00、.96、.01となっていますが、実際は1.00、0.96、1.01です。
上で下が

IMG_8395.jpg

リア側と相変わらず高い数値を示しています。
今回は今までと違い、単に燃焼室の掃除をした程度では駄目でしたので、

IMG_8413.jpg

プラグを新品に交換してようやく

IMG_8414.jpg

エンジンが始動出来るようになりました。
これでようやく動かせる事が出来るようになりましたので、引き続きパワステの点検に入る予定です。
関連記事