
ロードスターですが、クラッチフルードは入っているとお聞きしていましたが、翌日確認してみると

空になっていました。
クラッチフルードを入れると正常に動作するようになったので、

リフトに上げて、漏れている個所の特定に入っています。
エンジンルーム側のクラッチマスターは

問題無さそうでしたので、リフトを上げてレリーズシリンダーを確認してみましたが、

こちらも目視では問題ないように見えました。
結局、画像はありませんが、原因は室内側にクラッチマスターから漏れていました。
翌日にお客様が

部品を持込されたので、レリーズシリンダーはAss'y交換で、

マスターは取り外してO/Hを行っています。
原因となったマスターのパッキンは新品と比べると一目瞭然ですが、

張りが全く無くなっていました。
レリーズシリンダーは取り外した後に

確認していますが、シリンダーの内壁が乾いていたので、ここからはやはり漏れていなかったようです。
この後O/Hを終えた

マスターを取り付けて作業は完了しています。
- 関連記事
-
- RX-7 異音点検 (2023/01/21)
- ロードスター クラッチトラブル (2022/12/16)
- ロードスター 車検+α⑮ (2022/12/09)
Comment