※この記事は溶接専門店への業務連絡です。
中途半端なCノッチ加工のため店頭から下げていたハイラックスです。

IMG_2670.jpg

そのCノッチ加工部分ですが、

IMG_2671.jpg

↑タイヤ側から

IMG_2674.jpg

↑リヤ斜め下内側から

IMG_2673.jpg

↑リヤ斜め下外側から

IMG_2672.jpg

↑フロント斜め下外側
どう見ても強度が足りる構造になっていません。
なので今付いている鉄板を外して元の構造に戻すか、

IMG1145620003_1.jpg

JATS製のCノッチキットを取り付ける等の加工をお願いします。
作業に当たって荷台を外す必要があるので、

IMG_2681.jpg

給油口辺りも処理して簡単に外せるようにしています。
外す手順としてまず

IMG_2677.jpg

荷台裏に止めてあるタイラップを左右とも外してください。

IMG_2678.jpg

次にテールライトの配線をテールライトAss'yを外してからのけてください。
後は

IMG_2680.jpg

荷台の前側のボルトを左右と

IMG_2679.jpg

後ろ側のボルトを左右とも外してください。
ボルトはすべて緩めてあるので簡単に外せると思います。
最後に

IMG_2682.jpg

荷台の四隅にフックがありますのでこれにワイヤーなのどを掛けて持ち上げて完了です。
それでは元の構造に戻すかCノッチ加工をするかはお任せしますので、宜しくお願いします。
関連記事