
リアカメラがあるのを忘れていましたので、再度リア周りを外して

配線を通しています。
本来なら

画像の箇所から配線を出したかったのですが、コネクターの頭が大きすぎて通す事が出来ませんでした。
なので仕方なく

画像の箇所から配線を抜いて

カメラに接続しています。
このやり方だとウェザーストリップに

配線を挟むようになるので、この辺りに関しては後で対策を考えておきます。
次にナビは少し古いタイプですが、

メーカーで点検修理をしてもらっている物なので動作は問題無いと思います。
元々2DINタイプのオーディオが付いていたので

取り付けキットなどは別途購入しなくても

取り付け出来ています。
配線の方の確認も

終わっていますので、明日からフロント周りの作業に入る予定です。
- 関連記事
-
- シビック 納車整備⑲ (2022/09/29)
- シビック 納車整備⑱ (2022/09/20)
- シビック 納車整備⑰ (2022/09/16)
Comment