昨日からゼロファイター製の

IMG_5993.jpg

強化エンジンマウントの取り替えに入っています。
フロント側は目視で

IMG_5994.jpg

切れているのが確認出来ましたが、

IMG_5999.jpg

リア側は外してみないと分からないので、先にここから取り替えに入っています。
ネットにも少し手間が掛かるとあった通り、時間は掛かりましたが取り外してみると

IMG_6000.jpg

画像の通りゴム部分は切れていて、金属の部分は擦れて削れていました。
引き続きミッション側を外してみると

IMG_6001.jpg

こちらは思ったより綺麗でした。
日付が変わり、本日左側を外してみましたが、こちらはゴム部分が潰れて

IMG_6005.jpg

新品より1cm以上低くなっていました。
フロント2箇所は左右共

IMG_6014.jpg

完全に切れていましたので、前後に動いていたと思われます。
昨日の内に

IMG_6017.jpg

ミッション側と

IMG_6023.jpg

リア側の交換は終わっていたので、残っていたフロント2箇所と

IMG_6015.jpg

左側の取り替えを済ませエンジンマウントの取り替えは完了しています。
今回作業途中に気が付きましたが、この車両の金属部分はかなり細かな所まで

IMG_6016.jpg

防錆び処置がされていました。
ホースバンドまで塗装されていたので、一度大掛かりな作業を行ったようです。
次にエキマニを

IMG_6024.jpg

取り外す際に気が付きましたが、オイルパンの一部がオイルで

IMG_6025.jpg

汚れていました。
その辺りを良く見てみると何故かボルトが1本無くなっていました。
この辺りに関しては

IMG_6039.jpg

エキマニの取り付けを行う際に確認しておきます。
関連記事