
コルベットですが、先にエバポレーターを取り付けてみましたが、指定の箇所にシールパテを付けたにも関わらず

隙間が出来るのが確認出来ました。
他の箇所は

完全に密着しているので、画像の箇所だけ

隙間を塞ぐようにシールパテを詰めています。
これでエバポレーターの取り付けは

完了しましたので、引き続きエンジンを載せると塗り辛くなるメンバーの



錆びの処置に入っています。
サスアームなどは後で塗装出来るので、今回は


メンバー周りだけ塗装して

いつでもエンジンを載せれる状態にしています。
- 関連記事
-
- コルベット エンジンO/H⑨ (2023/05/30)
- コルベット エバポレーター取り付け (2022/07/10)
- コルベット エバポレーター (2022/07/05)
Comment