明るい内に水漏れ箇所を特定しようとしましたが

IMG_2104.jpg

昨日の夜に降った雨がボンネットのここから入り

IMG_2105.jpg

エアセパレータタンクやラジエーターホースなどを濡らしてたため中々特定が出来ません
なので圧力計を使い

IMG_2106.jpg

確認すると見る見る内に圧力が下がり車両の下には

IMG_2108.jpg

クーラントが漏れて来ました
どこからか見てみると

IMG_2109.jpg

以前にも漏れて増し締めしてたロアホースの接合箇所からでした
一応増し締めをすれば止まりましたがおそらくまた半年もすると滲む可能性があります
ラジエーターのネックは以前段差が無い状態に修正しているので原因はシリコンホースの方だと思います
それとロア側を直すと今度は

IMG_2110.jpg

アッパー側から僅かに滲んで来ました
ここも接合箇所かと思いましたが原因は

IMG_2111.jpg

このレベルセンサーからでした
部品は注文しているので週末の走行会には間に合います
関連記事