
NV350ですが、ブロックは指定されていた

玄武の1.5インチを取り寄せていますが、バンプストッパーなどは

安価な物を取り寄せています。
玄武の物よりかは少し背が高めですが、

純正と比べると2cm近く低くなっています。
まずブロックを基準値で組み付けてみましたが、それだとホーシングが5mm程


運転席側にオフセットしていました。
なので再度

組み直し、目一杯左に寄せています。
※取説によると最大3mm動かせるようです。
次にフロント側ですが、この車両は4WDなので、トランスファーが邪魔して

通常の工具では回す事が難しいです。
なので専用の工具を

用意して車が

平行になるように調整しています。
※奥に見える窓枠とサイドシルが平行になっているのが分かるかと思います。
これでフロントのフェンダーからタイヤ間は

画像のようになっています。
電話で確認した限り、もう少し下げて欲しいと言われていたので、明日の朝もう1cm程度下げてみます。
- 関連記事
-
- NV350 ロワリングブロック取り付け② (2022/02/20)
- NV350 ロワリングブロック取り付け (2022/02/19)
- ノート 車検整備 (2022/02/16)
Comment