昨日言っていたミストですが、

IMG_3191.jpg

元々ザラザラしていたのは確認していましたが、配線が邪魔なのとマスターバックで見えなくなると思い簡単にしか下処理をしていなかったのが原因でした。
なので錆だけでもと思い

IMG_3192.jpg

ある程度ペーパーは掛け直しています。
その後塗装を

IMG_3193.jpg

し直していますが、元々デコボコなので少しましになったレベルだと思います。
一部を塗装するとムラになるので、再度

IMG_3194.jpg

シルバーから塗り直し、

IMG_3197.jpg

今度はミストが飛ばないように薄くクリヤーを塗装し直しています。
一部ペーパー目が

IMG_3196.jpg

見える箇所がありますが、今回は浮いた塗膜と錆処置がメインでしたのでご理解お願いします。
予定では3日で終える予定でしたが、想定外に手間が掛かり1日平均10時間掛けても10日も掛かってしまいました。
後追加で取り付けていたステーなどは

IMG_3198.jpg

そのまま残しています。
明日からは補機類の取り付けを行う予定ですが、錆などを落としながら組んで行くので今以上に時間が掛かる可能性があります。
関連記事