朝からヘッドとブロックの

004_2021033121421874c.jpg

002_20210331214217a72.jpg

測定を行っています。
ブロックの方は

l20a.jpg

基準値内でした。
しかしヘッドの方は前回Maxの0.1mmでしたが、熱が入ったためか

l20.jpg

今回は基準値を超えた

007_20210331214222a35.jpg

0.15mmでした。
それもウォータージャケットがある

005_20210331214220edc.jpg

下側の線の方は殆ど反りはありませんでしたが、排気ポートがある上側の線側が反っていました。
上側の線の3番、4番辺りが盛り上がるように反っているので、この状態でヘッドを取り付けると逆に下側の線の真ん中辺りがアーチ状に反って冷却水が漏れるようです。
本来なら面研を行わないと駄目ですが、4日のイベントに間に合わせるため今回は仕方なく

017_20210331214226a95.jpg

新品のガスケットを取り寄せ、それに高温に耐えれる

018_20210331214227154.jpg

液体パッキンを使用して

019_20210331214229f73.jpg

取り付けています。
これで応急処置になっているかどうかまだ分かりませんが、とにかく明日にはエンジンを掛けれるところまで作業を進めたいと思います。
関連記事