インタークーラーの取り付けをしようと

010_20210323211929c06.jpg

リフトに上げて、持込されたインタークーラーを

020_20210323211922217.jpg

確認してみると取り説がない事に気づきました。
取り説にカットする寸法などが記載されているはずなので、出来れば取り説があると助かります。
なのでインタークーラーの取り付けはやめて昨日の続きを行っています。
まず割れが大きかった箇所の再生が出来そうか大まかに修正していましたが、

022_20210323211938e3c.jpg

大体の形は作れそうなので、ゲルコート割れ以外の箇所のチェックを行っています。
一見FRPの割れは上の画像の箇所が主かと思っていましたが、塗装を剥がしてみると

029_202103232119476e6.jpg

025_2021032321194421a.jpg

026_20210323211942707.jpg

下側だけでもかなりの範囲の割れがありました。
他にも

027_202103232119471b9.jpg

028_20210323211940512.jpg

031_202103232119476d3.jpg

画像の箇所に割れがあり、ご自身で

030_2021032321194832d.jpg

補修されていた箇所も

023_20210323211938026.jpg

024_20210323211940c0c.jpg

ずれて止まっているので現在どうするか思案中です。
ここまで酷いと買い換えた方がと思いましたが、

021_202103232119458d9.jpg

C-WEST製なので買うよりかは安く直せそうなのでまずは割れていた箇所の補強に入っています。
関連記事