アイドリング不調で入庫している

001_202103222141204fb.jpg

ハコスカですが、先に現状確認を行っています。
まず言われていたアイドリングが高い件ですが、タコメーターが

032_202103222141262c9.jpg

動いていなかったので、テスターを繋いで確認してみると暖気後で

038_20210322214127434.jpg

1500rpm近くでした。
キャブを調整してもこれ以上下がらないとの事でしたので、それ以外の確認を行っています。
まず圧縮ですが、

043_20210322214135f44.jpg

暖気後で1~6気筒まで9.5kg/cm2~10kg/cm2の間で揃っていました。
しかしプラグの焼けを確認すると

042_20210322214133e8e.jpg

バラバラで、特に5番が

041_202103222141324ea.jpg

完全に煤けてしまっています。
※右端から2番目と比べるとよく分かるかと思います。
なので次に点火系の確認に入っていますが、ドエル角が

037_2021032221412676c.jpg

少し広いのと、点火タイミングの

039_202103222141290e5.jpg

確認が出来ないなど気になる点はありましたが、失火などはないと思います。
圧縮と点火が正常であれば焼けがバラバラになるのはやはり

030_202103222141235a4.jpg

キャブだと思い、キャブバランサーで確認してみるとお客様が言われていた通り各気筒バラバラで

040_20210322214130c6c.jpg

7~9kg/hを示していました。
因みに昨日キャブ調整したセドリックだと1~6気筒全て2.5kg/hでした。
ある程度表面を削ってバフ仕上げを

031_20210322214123ed6.jpg

行っていたようなので、内部に傷がないか確認してみる予定です。
関連記事