
GT-Rですが、遅くなりましたがRX-8の納車の後すぐにリフトに上げ作業に入っています。
まずECU


ですが、お客様が言われていたキャニーエクイップの方へリフレッシュを依頼しています。
しかし「エアコンの温度調整については、エンジンECUは制御に関連していないため、原因となっている可能性は非常に低いと思われます。」との返答を頂いています。
次に取り寄せになっていて交換が出来ていなかったオイル漏れをしている

パワステホースですが、画像の

ゴムホース部分だけ交換出来れば良かったのですが、

一体物になっているので、NISMO扱いの

新品部品を取り寄せて

交換しています。
次にフューエルホースですが、こちらは

2015年2月に一度全て交換されていますが、取り外してみると

想定外に劣化が進んでいました。
しかし劣化が確認出来たのは脱着を繰り返していた所のみでしたので、費用の事も考え今回はその部分のみの交換に止めています。
次に外れると言われていた

アッパーホースですが、ホースネックを確認してみると

短くなっている上に抜け止めのビートが無い状態でした。
なので幅の広いホースバンドを使うと

画像の「元の位置」の箇所に掛かってホースバンドが滑り閉めれません。
※「元の位置」の下にはホースネックがありません。
それとクリヤーが

剥げていた箇所ですが、塗られていたラッカー塗料を拭き取ると

塗膜が剥がれてしまいましたので、これ以上クリヤーが剥がれないように

簡易修理を行っています。
- 関連記事
-
- スカイライン エアコン修理 (2020/06/18)
- スカイライン パワステオイル漏れ修理など (2020/06/12)
- スカイライン アテーサ修理 (2019/04/01)
Comment