
ラングラーですが、何点か気になる所があるので報告しておきます。
まず以前から言っていたオートマのクーラーホースからの

オイル漏れですが、かなりの範囲に

飛散する程漏れていましたので、今回新品に

交換する事にしました。
交換後オイル漏れの確認を行っていますが、

今のところ画像の方だけの交換で問題無さそうです。
次に予定にはありませんでしたが、フロントのブレーキパッドの残量が

僅かになっていましたので、こちらも

交換を行っています。
それとローターの

摩耗が見られますが、今回は交換を見送っていますので、次回パッドを交換される際にはローターも一緒に交換をお勧めします。
後ブレーキ油はパッドの交換の際に全容量

交換しています。
次に持ち込みされていた

クランク角センサーですが、センサー部分が元の物と比べると

形状が違っていました。
コネクター形状は同じでしたので、汎用品かと思い取り付けてみようとしましたが、作りが甘く

元の物に比べてセンサーの外径が0.5mm程大きくバリを取らないと仮組みも出来ない物でした。
バリ取り後に仮組みをしてみましたが、固定する穴の位置も合わないため今回は交換をやめています。
次にお客様が訴えていたバックライトの点灯不良ですが、こちらは

画像のバックランプスイッチ不良だと思います。
しかしオートマオイルが


オイルパンから滲んで来ているので、この辺りの修理をする際に同時に行えば良いかと考えています。
ATFに関しては車検整備の一環で量をチェックしているのでご安心ください。
最後に一部ブーツ破れ

などがあり修理を行っていますが、タイヤの

ひび割れが目立ち始めていますので、年内には交換した方が良いかと思います。
後フロントショックも

抜けていると思われるので、乗り心地に違和感を覚えるようであれば交換をお勧めします。
- 関連記事
-
- ダッジラム サイドブレーキシュー交換 (2019/05/19)
- ラングラー 車検 (2019/04/24)
- ラングラー フェンダー取り付け (2019/02/05)
Comment