
オイルが漏れて排気管などに付いている跡は見当たりませんでした。
その際に気が付いたのですが、エキマニの接合部分に

ひび割れがありました。
このマフラーはセンターマフラー部分にマフラーハンガーが無く

エキマニのフランジ部分に負荷が掛かる構造なので早めの修理をお勧めします。
それと

冷却水漏れがあったので、今回はホースバンドのまし締めで対応しています。
後水温が上がる件ですが、おそらく

ファンシュラウドの半分から下を取り除いているのが原因だと思います。
もしかするとファンが干渉するため切っている可能性があるので、単純にファンシュラウドを取り付けたらOKとはならない可能性があります。
最後にブローバイガスの配管を大気開放にしているので、水分が入り

オイルの注入口が画像のようになっています。
ここも今後対策が必要かと思います。
- 関連記事
-
- RX-7 整備① (2020/05/18)
- RX-7 エンジンオイル漏れ (2019/01/16)
- RX7 キャブ調整 (2018/11/17)
Comment