ライト周りの整備を行なうついでに

020_2018120716405806a.jpg

バンパーの交換を行っているタホですが、フォグライトの固定の仕方が

021_20181207164059539.jpg

違うのでLEDバルブのみを交換する予定でしたが、交換する側に付いていたフォグに

022_2018120716410070b.jpg

ボルトが折れ込んでいるなどの不具合がありましたのでライトごと交換しています。
予備のバンパーは取り付け穴が

032_20181207164002c11.jpg

033_20181207164004826.jpg

加工されていて取り付けに苦労しましたが、どうにか取り付けは完了しています。
※バンパー自体が歪んでいて、穴が拡大されている可能性があります。
しかし取り付け後に分かった事ですが、今のままだと

041_20181207164023661.jpg

隙間から錆が見えてしまいます。
これに関してはどうするか思案中です。
それと無くなっていたサイドレンズは

034_2018120716400427f.jpg

新品を取り寄せて、両面テープではなくネジにて固定しています。
これで本日

042_20181207164025e0b.jpg

車検を通して来ましたが、車検整備時に気になっていた

036_20181207164006f3c.jpg

040_201812071640229cc.jpg

オイル漏れの再確認に入っています。
エンジンオイルは

038_20181207164009270.jpg

油圧計のセンサーからでしたが、室内のメーターの照明も切れているので、メーターごと交換した方が良いかと思います。
次にATFですが、これはおそらく

037_2018120716400850a.jpg

画像のパッキンからだと思いますので、納車までには対策を施しておきます。
後パワステの高圧ホースから

039_20181207164020798.jpg

漏れていましたのでこちらも交換予定としています。
関連記事