年内中には仕上げてくださいと言われていたので、10月中にフレーム及び足回りの作業を終え、11月中に全塗装を行い12月に取り外しているパーツを取り付ける予定で作業を進めています。
しかしこのコブラは

世界的に見てもかなり珍しい車両で、足回りの部品の入手に手間取っています。
コンテンポラリー製のコブラにGM製のエンジン&ミッションを使用して足回りもGM製と言うのは海外サイトで探しても見た事がなく世界でも数台しかない車両だと思われます。
足回りは前の記事で説明した通りC4コルベットの物を流用していたので、コントロールアームのブッシュも

C4の物だと思い海外から

取り寄せていましたが、実際の物と比べると

サイズが合わない事が判明しました。
元々付いていたのはPete&Jakes製のMICROFLEXですが、このメーカーの物はeBayでも入手が難しいです。
それとブッシュは今月の15日過ぎに届いていましたが、ナットを外しても

ボルトが抜けずアームを外すのに時間が掛かり

現物との確認が20日過ぎになってしまいました。
アーム自体は錆びてしまっていた穴の

ホーニング作業を

全て終え、アーム自体にあった錆びも

出来る限り除去してから

塗装を行っています。
ブッシュに関しては

画像の物が合わないので、現在実寸法を元に合う物を探しています。
しかし殆どのブッシュが

原型を止めていないので近いサイズの物を部品メーカーに調べてもらっています。
- 関連記事
-
- コブラ 連絡事項 (2018/11/07)
- コブラ 作業予定 (2018/10/25)
- コブラ 色見本2 (2018/10/10)
Comment