
放置されていた期間が長かったためか中々落とせずに苦労しています。
想定外に作業が長引いて申し訳ないところですが、本日の夜の時点でまだ表側が終わっていません。
それと取り寄せていた

タイミングベルトなどを交換するために

先週から作業に入っていますが、

クランクのプーリーボルトがフライホイールを固定してからブレーカーバーに2mの延長のバーを使っても緩みませんでした。
※RB26のプーリーボルトの締め付けトルクは50kg/mと通常車種の2.5倍程のトルクで締め付けられています。
なので仕方なく

インタークーラーやコンデンサーを取り外してから1インチエアーインパクトレンチを使用してようやく外す事が出来ました。
※通常使用しているエアー圧の0.6MPaでは駄目だったので1MPaまで上げて外しています。
外したタイミングベルトを見てみると

TOMEIの刻印があったので一度交換されていると思います。
規定トルクで締め付けられている場合ここまでしなくても緩んでいると思います。

タイミングベルトを外すと

フロントのオイルシールからのオイル漏れが確認出来たので、急遽追加注文を行い

本日交換を終えています。
しかし部品が届いたのが夕方だったため本日は

ウォーターポンプの取り替えまでしか出来ていません。
明日には

ひび割れがあったファンの交換などを終えエンジンの始動までは終わらせる予定です。
- 関連記事
-
- GT-R 納車整備③ (2018/02/01)
- GT-R 納車整備② (2018/01/31)
- GT-R 納車整備① (2018/01/26)
Comment