ヘッドライトが明るくなったり暗くなったりする件で入庫していた

005_20171109211151745.jpg

ジムニーですが、エンジン停止状態でのバッテリー電圧を測ってみると

001_2017110921070906f.jpg

12.56Vなのでバッテリー本体には問題ないと思います。
次にエンジン回転状態で

002_20171109210711dd1.jpg

15.28Vと少し基準値を超えていますが調整電圧も正常だと思います。
調整電流は

004_2017110921071123a.jpg

30Aを下回っていて一見不具合があるように見えますが、画像の物はアイドリング回転時のもので、2000rpmまで回転を上げると正常値になっていますのでご安心下さい。
しかしオルタネーターに掛かる平ベルトが完全に

006_20171109210712e76.jpg

磨耗して滑りかけていたので新品に交換しています。
これでバッテリーやオルタネーターは正常と判断できるので次は各回路のアースを確認しています。
まずライトスイッチに関係するアースの

009_20171109210714a03.jpg

接点を修正しましたが、ここは関係なく次にシートを外して

010_20171109210753b6f.jpg

リアテールのアースの接点を修正しましたが、ここも関係ありませんでした。
よくよく考えてみるとライトを点けていない状態でもメーターパネル内のサイドブレーキランプが僅かに増減していたので

011_20171109210755695.jpg

バッテリーのアースを修正すると症状は治まりました。
この後右フロントの異音確認のため夜間に試乗していますが、ヘッドライトやメーターパネルの明るくなったり暗くなったりする症状は出ていませんのでこのまま経過観察お願いします。
最後に希望されていた

012_20171109210756fd6.jpg

オリンピックナンバーへの交換も終えています。
関連記事