
リンカーン 整備完了
本日車検の予定のリンカーンですが、何点か変更した点があるので報告します。まずストップランプとウインカーが連動しているテールランプですが、ブレーキペダルポジションスイッチの配線を切るだけで済みそうですが、この車両の場合それをするとシフトロックが解除されなくなるのでシフトロックアクチュエーターの配線をカットして単独で信号線を入れています。シフトロックアクチュエーターは運転席のアンダーカバーを外してハン...

117クーペ リアブレーキ
デフのサイドシールからのオイル漏れの修理ですが、以前ベアリングの交換のために一度取り外した痕跡がありました。その際に凸部分が出来た上に液体パッキンを使用しなかったために本来なら外部に漏れるオイルがブレーキシュー側に回って来たと思われます。なので取り付ける際には凸部を面取りして液体パッキンを使用して取り付けています。これでもしオイルが漏れてもブレーキシューを汚す事はないと思います。しかし以前に取り外...

リンカーン 車検整備②
車検整備中のリンカーンですが、ドライブシャフトのブーツ破れは予算の兼ね合いもあり今回は中古のドライブシャフトAss'yを使用しています。その作業中に気が付いたのですが、アッパーアームのボールジョイントブーツがボロボロになっていてボールジョイントのグリースが飛散してガタが発生していました。本来ならばアッパーアームAss'yの交換を行うところですが、本日中にリフトから降ろす必要があったので汎用品のブーツを取り寄...

AZ-1 リアブレーキ
追加注文を掛けていたエンジンマウントなどが届きましたので一気に組み付けに入っています。そのエンジンマウントですが、傷からも分かるように以前に交換された形跡がありましたが一部亀裂が入っていましたので4箇所とも交換しています。後私の判断でオイル漏れの形跡があるデフのオイルシールや一部が劣化してケース内やパイプの内側を汚していたエアクリーナーは金額が高い物ではないので交換しています。本来ならば以前作業し...