
エアロ修理 part3
パテを大まかに削ってみると画像のように中央部分がまだ数mm凹んでいたので再度パテ付けをして粗元の形には成形しています。ここから先はカメラが手元に無かったため画像がありませんが、塗装後はこの程度にはなっています。全体的にはこんな感じです。ついでにヘッドライトを交換していますが、画像の通りかなり暗いです。光軸調整幅も少ないので夜間の走行には注意してくださいね...
パテを大まかに削ってみると画像のように中央部分がまだ数mm凹んでいたので再度パテ付けをして粗元の形には成形しています。ここから先はカメラが手元に無かったため画像がありませんが、塗装後はこの程度にはなっています。全体的にはこんな感じです。ついでにヘッドライトを交換していますが、画像の通りかなり暗いです。光軸調整幅も少ないので夜間の走行には注意してくださいね...
昨日補強していたアルミテープを除けて確認してみると大まかな形にはなっていたので今日から表側の下処理開始です。まず凹凸の凸部分を削ってある程度平らになったところで画像のような大きなスを見つけてはリューターでU字状に削って行って凹んだ箇所をFRPで埋めてます。これが乾かないと先に進めないので続きは明日です。...