fc2ブログ
post image

まだ色々とありそうです

GM

オルタネーター不良のアストロですが、分解したついでに点検しているとヒーターバルブからの水漏れを発見しました。外してみると完全に壊れていました。それとオルタネーターも外してみると外品が付いていたので過去に1度交換しているようです。今回はACデルコ製を使用しています。充電不良はこれを交換したら直りましたが、まだまだ他にも色々と手直しの必要がありそうです。エアークリーナーもかなり汚れていますし冷却水も汚れ...

post image

大したことはなかったです

大きな異音がエンジンの方から聞こえると入庫したワゴンRですが、蓋を開けてみると大したことはなかったです。原因はタイラップで固定されてたホーンが下に落ちて触媒とバンパー間に挟まっていて、それが振動でカタカタ音を立ててたのだと思います。実際にこれを取り出してみると異音はまったくしていません。それとホーンの取り付けですが、お客様がやられていたタイラップ止めだとまた同じ事になるのでステーを使いボルトで止め...

post image

明日納車出来ます

朝から内装をバラして作業を開始したものの意外と手間が掛かりDVDのテストが出来たのは夕方の5時過ぎでした。固定されていなかったDVDデッキもジュースホルダーが使える位置で固定しています。それとティッシュの箱が入るようにと言われていたため蓋の開け閉めが出来るようにはしていますが、ロック部分を加工しているので開け閉めにはご注意ください。あまり強く押すと折れる可能性があります。最後に外れていたリヤバンパーです...

post image

今日はここまで

7inモニターをコンソールボックスの蓋に取り付けてその上ボックス内にティッシュの箱程度は置けるようにと依頼されていた件ですが、ようやく今日から作業に入りました。まず蓋に取り付けが可能かモニターを置いて確認してみると微妙な大きさでしたが、寸法を取って型紙を置いてみるとギリギリ取り付け可能そうなので、この位置に決めてカットしました。実際にモニターを嵌めてみるとこんな感じになります。後は画像のような状態で...

post image

予定より遅れています

マーチのヒーター修理のため1日掛けてパネルをすべて外してやっとユニットが見える状態になり、ここから更にメンバーを外してやっとエアコンユニットが外れました。現時点ではまだユニットの分解が終わってる段階なので上のモニターの取り付け加工を依頼されているK氏様もう暫くお待ち下さい。...

Naoki Matsumoto
Page top