
リアが調整出来ません
フロントガラスは見てもらった通り互換性がある新品で交換終わっています29日が納車予定日なので今日それ以外に言われてたアライメント調整に入りました希望は・フロントキャンバーをネガティブ2~3度・リアキャンバーをネガティブ1~2度・リアトーを0からアウト気味・車高を後ろ下がりだったのでまず現在のアライメントを確認してみるとFRHキャンバー・・1.6度FLHキャンバー・・1.5度RRHキャンバー・・3.1度RLHキャンバー・・3.1...
フロントガラスは見てもらった通り互換性がある新品で交換終わっています29日が納車予定日なので今日それ以外に言われてたアライメント調整に入りました希望は・フロントキャンバーをネガティブ2~3度・リアキャンバーをネガティブ1~2度・リアトーを0からアウト気味・車高を後ろ下がりだったのでまず現在のアライメントを確認してみるとFRHキャンバー・・1.6度FLHキャンバー・・1.5度RRHキャンバー・・3.1度RLHキャンバー・・3.1...
お客様の都合で数週間前に一度納車したエクスプレスですがやはりエンジンが掛からない症状が出たので今回本格的に修理に入りましたしかし今回はエンジンが掛からないのでリフトに上げる事が出来ませんなのでリジットラックを入れて地べたでの作業ですアストロと違いかなり手間が掛かりましたがどうにか外す事は出来ました早速工場の中に持ち込んでポンプの交換作業に入りましたが外したポンプAssyを見る限り問題無さそうでしたしか...
チューニングカーからダンプまで何でもやってるソアーズです今回はクラッチトラブル等で入庫したそのダンプの作業報告ですまず症状を確認すると「クラッチペダルが重かったり軽かったりする」「バキューム漏れの警告灯やブザーが鳴る」「クラッチの遊びが多すぎる」などが確認出来ましたなのでまず疑ったのがダッシュ周りを外してやっと確認が出来る状態になったクラッチブースターとなりのブレーキブースターと比べてもオイルで汚...
現在シートやコンソールなどをすべて外して内装の手直しをやっていますがオーディオも固定されてなくコンソールもただ置いてあるだけでしたその上ボンドも剥がれていてこの辺りはもう少しどうにかしたいと思っていますそれとシートを取り付ける際にこのアンプもどこかに移設しなければならないと思います最後にハイドロのスイッチをダッシュの方に取り付けて欲しいとのことでしたのでオーディオの下に付いてあった小物入れを加工し...
見積もりから1ヶ月程経ちましたがようやく下回りが終わりましたので、その間をまとめて報告しますまずシリンダーパッキンですが4本中3本が画像の右のように組まれてて残り1本が左でした正解は左側で3本が間違った組み付けになっていましたそのパッキンですがジャパンシリンダー用なので少し割高ですが一般のシリンダーよりは耐久性、耐圧性などすべてにおいて勝ってると思いますシリンダーヘッドに以前O/Hした際の傷が少し見られま...
明るい内に水漏れ箇所を特定しようとしましたが昨日の夜に降った雨がボンネットのここから入りエアセパレータタンクやラジエーターホースなどを濡らしてたため中々特定が出来ませんなので圧力計を使い確認すると見る見る内に圧力が下がり車両の下にはクーラントが漏れて来ましたどこからか見てみると以前にも漏れて増し締めしてたロアホースの接合箇所からでした一応増し締めをすれば止まりましたがおそらくまた半年もすると滲む可...
またまたブーストが掛からないと入庫になったFD3S原因はお約束の45番ソレノイドバルブの不良納車時に1回目、23年5月に2回目、23年?月に3回目の今回で同じトラブルが4回目になるなんと半年に1回交換してる計算になる本当にソレノイドバルブがダメなのか測定してみるとやはりNG外したついでに他のソレノイドバルブ、チェックバルブ、バキュームホースなども点検してみましたが、やはりダメなのはチャージコントロールソレノイドバル...