fc2ブログ
post image

RX-8 納車整備⑨

取り付けが出来なかったダッシュボードマットですが、追加メーターフードをかわす穴を開けて画像のようにしています。もし何か不都合があるようでしたらご連絡下さい。...

post image

RX-8 納車整備⑧

よく見ると赤い塗料が飛んでいた個所がありましたので、リフトから下ろす前に取り除いています。この後取り寄せていたエンブレムを取り付け、外装の手直しはほぼ終わりました。唯一バンパーの上部に目立つ塗膜縮れがありますが、どうしても気になる場合はまたご相談下さい。この後取り寄せていたドラレコの取り付けを終え、簡単な試乗まで終わらせています。後はダッシュマットの加工だけなので、順調に行けば明日納車出来そうです...

post image

RX-8 納車整備⑦

エアクリーナーは真新しい物が付いていたので、今回は交換を見送っていますが、プラグはターミナルが錆びていたので、取り寄せていたプラグに交換しています。その際に圧縮を測ってみましたが、予想していた通り私のFCとほぼ同じ数値となっていました。取り外したプラグを見てもかなりカーボンデポジットが付いていましたので、この間私のFCで実験したカーボンブラスターを使用してみる事にしました。RX-8はフロントとリアを別々に...

post image

RX-8 納車整備⑥

エアバック部分ですが、貼られていた物を剥がしてみると、一部表面が剥がれていました。なのでダッシュボードマットを取り寄せて取り付けてみましたが、真ん中に追加メーターが付いているのでこのままでは取り付けが出来ませんでした。なのでここはどうするか現在思案中です。次に点火コイルですが、取り外した物を確認すると予想通り熱で白くなっていました。なので予定通りイグニッションコイルとプラグコードは新品に交換してい...

post image

RX-8 納車整備⑤

簡易補修なのでネジ穴の跡が僅かに見えますが、一応ペーパー跡を磨いて画像の状態には左右ともなっています。次に左のアウターハンドルですが、洗車後に良く見ると画像の通り色が違っていました。おそらくこの間まで新品の入手が出来なかったので、色違いの中古品を使われた物だと思いますが、折角なので取り外し同色で塗装してから元に戻しています。そのついでにホイールリムの全周に渡ってガリ傷が入っていた個所も簡易塗装を行...

Naoki Matsumoto
Page top