fc2ブログ
post image

タホ 車検整備

車検でお預かりしているタホですが、お預かりしていたバッテリーはサイズが合わないため、専用の物を取り寄せています。それとカード不良なのか地デジが見れません。次に効かないエアコンですが、一見ガスは入っているように見えますが、試しにガスを足してみると効くようになりました。おそらくバルブ近くにオイルの跡が見られるので、この辺りからガスが漏れていると思われます。それと高圧が少し高いので、コンデンサーの冷却不...

post image

タホ バンパー再取り替え

取り付け位置の調整とか錆取りとかでは対処出来ないので、事故で凹んだバンパーに付け替える事にしました。しかしどこの板金屋に相談しても修正は出来ないと言われたので当社で出来る限りの修正を行っています。しかし急遽パンチングメタルを除けて欲しいと言われたのでコーキングで固定されていたメタルを除けて持込されたビレットタイプの物を取り付けましたが、何故かビレットにバンパーステーが干渉して車両に取り付けが出来ま...

post image

タホ 車検

ライト周りの整備を行なうついでにバンパーの交換を行っているタホですが、フォグライトの固定の仕方が違うのでLEDバルブのみを交換する予定でしたが、交換する側に付いていたフォグにボルトが折れ込んでいるなどの不具合がありましたのでライトごと交換しています。予備のバンパーは取り付け穴が加工されていて取り付けに苦労しましたが、どうにか取り付けは完了しています。※バンパー自体が歪んでいて、穴が拡大されている可能性...

post image

タホ 作業報告

カーペットの取り付け作業の際に剥がれていたニードルフェルトを貼り直していますが、ボディパネルの奥を覗くと水が伝った跡があるので、また湿気で剥がれる可能性があります。右側は問題なかったので雨漏りが疑われるのは左側だけです。その影響と思いますが、天張りも一部剥がれかけています。サイドガラスに近い方が剥がれが酷いのでガラスモール辺りから入っている可能性がありますが、目視確認ではまだ雨漏り箇所の特定は出来...

post image

タホ カーペット取り付け

少し時間を頂けたので折り畳んでいた際に付いていた折り目が完全になくなってから型合わせを行っています。いつも通り不要な部分を大まかに切り取り現車合わせを行っています。ネジ穴などは一切開いていないので、車両側の穴を探りながら1箇所ずつ開けて行き、本日穴あけ作業がようやく完了しました。それと事故で変形していたパーツの中古部品を取り寄せていましたので、こちらも塗装を終え、いつでも取り替えられる状態にしてい...

Naoki Matsumoto
Page top