
RX-8 バルブ取り替え
左ヘッドライトが点かなくなった件でお預かりしていたRX-8ですが、納車時にお伝えした内容の画像をアップしておきます。まずバルブですが両方ともD2Cタイプでしたが、左右でメーカー違いの物が使用されていて、片方にはシェードが取り付けられていました。当初費用を抑えるために中古品を使用する予定でしたが、当社在庫の物は全てD2Rでしたので、仕方なく近くの量販店で新品を購入して取り替えを行っています。※ネットで注文した...
左ヘッドライトが点かなくなった件でお預かりしていたRX-8ですが、納車時にお伝えした内容の画像をアップしておきます。まずバルブですが両方ともD2Cタイプでしたが、左右でメーカー違いの物が使用されていて、片方にはシェードが取り付けられていました。当初費用を抑えるために中古品を使用する予定でしたが、当社在庫の物は全てD2Rでしたので、仕方なく近くの量販店で新品を購入して取り替えを行っています。※ネットで注文した...
朝一に注文をしていたプラグが届きましたので交換していますが、プラグコードはアーシング付きの特殊な形状な物に交換されていたので、今回は交換を見送っています。昨日にも書いた通り、エンジンは一度O/Hされているようですが、オイルパンの錆から考えると、最近ではなさそうです。しかしフロントやリヤの足回りにも特に問題もなく、マフラーも車検対応の物が付いているので、今年の7月に車検を受けてこのまま乗っても良いかと思...
淡路のイベントの帰りに始動不可になったRX-8ですが、液が漏れていたバッテリーは確実に駄目だと思い、外して確認してみるとケースが膨らんでいました。なので同じメーカーの新品に交換しています。この後テスターで見てみると一つエラーコードが入っていましたが、一度消してみると全て正常となりましたので、このエラーに関しては経過観察したいと思います。これでエンジンの始動は問題無くなったので電圧を測ってみると始動前が...
昨日冷却水漏れで急遽お預かりしたRX-8ですが、原因はアッパーホースのジョイント部分でした。ホースバンドを増し締めしたらここの漏れは止まりましたが、再テストを行うと次は違う個所から冷却水が漏れ始めました。どうもシリコンホースに変えている箇所から漏れるようなので画像の箇所を始め14か所全て増し締めを行っています。その際にエアクリーナーボックスを外したので気が付きましたが、この車両もパワステの修理を行ってい...