
シビック 異音点検
ここ2日ほど忙し過ぎて更新が出来ていませんでしたが、一応画像だけアップしておきます。例の運転席と助手席間で異音がすると言われていたのでその真下を確認していますが、画像の通り触媒とマフラーがあるだけでした。念のため触媒のハニカム構造の物が壊れていないか確認していますが、今のところ問題はありませんでした。次にセンターコンソール辺りの確認を行っていますが、ケースの下にも特に物が落ちていたなど無かったので...
ここ2日ほど忙し過ぎて更新が出来ていませんでしたが、一応画像だけアップしておきます。例の運転席と助手席間で異音がすると言われていたのでその真下を確認していますが、画像の通り触媒とマフラーがあるだけでした。念のため触媒のハニカム構造の物が壊れていないか確認していますが、今のところ問題はありませんでした。次にセンターコンソール辺りの確認を行っていますが、ケースの下にも特に物が落ちていたなど無かったので...
東北の方まで行かれるとお聞きしていたので、少し音が出ていた補器ベルトの交換ついでに点検を行っています。その補器ベルトですが、丁度交換時期だったので新品を取り寄せて交換しています。それと異音がすると言われていた運転席と助手席の間ですが、下回りを確認してみましたが、特に問題があるようには見えませんでした。丁度その場所には触媒があるので、念のために明日再度確認をしておきます。...
本日の納車に間に合わせるため朝一にワイパーを取り外し急ぎ塗装を行っています。夕方には乾いていましたのでギリギリでしたが間に合いました。その後ステアリングスイッチの配線を行いましたが、残念ながらFD2では動作しないようです。それとバックカメラも最新式の物を取り付けていますが、画質は画像のレベルとなっています。後、USBはコンソール内から画像の位置に変更しています。使わない時はカーペットの下に隠して下さい。...
昨日注文し直していたバックカメラが届きましたので、朝からシートを取り外し、取り付け作業に入っています。カメラの配線はナビの裏に直接取り付けるタイプなので前から後ろにかけてカーペット下に這わせて配線を行っています。トランク部分はアンテナ線に這わせて取り付けています。カメラ本体は純正のブラケットを少し加工して純正と同じ角度に合わせています。なので取り付け後の画像を見ても違和感が無いと思います。明日から...
バックカメラの取り替えなどで入庫しているシビックですが、オーディオを取り外し、バックカメラに繋がる配線を確認してみると納車時に配線を引き直している事を思い出し、現在どうするか思案中です。当初はKENWOOD製の汎用カメラを純正の配線に繋げる予定でしたが、それだと再度配線をやり直す必要があるので、彩速ナビ専用のカメラを取り直す事にしました。それとバックカメラを取り外してみると、特殊な形をしているので、KENWO...