
RX-7 サイドステップ塗装
7/16に間に合わせるため持込された右側のサイドステップの塗装に入っています。このサイドステップは左側の物の裏に貼られている物とよく似た品番が貼られていたので、同一メーカーの物だと思いますが、比べると微妙に形が違っていました。一応それでも構わないと言われていたので、塗装に入りましたが、シリコンオフで取れなかった何かが影響して画像の通り一部ハジキが出てしまいました。なので現在この個所の補修を行っています...
7/16に間に合わせるため持込された右側のサイドステップの塗装に入っています。このサイドステップは左側の物の裏に貼られている物とよく似た品番が貼られていたので、同一メーカーの物だと思いますが、比べると微妙に形が違っていました。一応それでも構わないと言われていたので、塗装に入りましたが、シリコンオフで取れなかった何かが影響して画像の通り一部ハジキが出てしまいました。なので現在この個所の補修を行っています...
マフラーガスケットのサイズが合ってなく、排気漏れを起こしていたので、適正サイズのガスケットを用意してマフラーの取り付けを終えています。この後、予定通り車高を前後とも1.5cm上げ、グリースが飛散していた所を中心に洗浄を行い、下回りからの作業は完了しました。そう言えば曲がっていたフェンダーサポートは板金修正を行い、ほぼ左と同じラインになるようにしています。...
車検でお預かりしているFCですが、下回りを確認してみるとドライブシャフトのブーツ破れや遮熱板の溶接が外れているのが確認出来ました。次にどこで落としたか分からないと言われていた右側のサイドステップですが、よく見ると開けた記憶がない穴があったので、他も確認してみるとG/W前に修理したばかりのフロントバンパーに擦った跡がありました。傷からして衝撃は少なかったと思いましたが、前回直したバンパーサポートがまた曲...
G/W前の最後の仕事になりましたが、予定通り朝から持込されたサイドステップを取り付け、ナンバーステーも新たに画像の位置に移設しました。これで完成しましたが、エアコンを始め何点かは5月の車検時に行いたいと思います。...