
K1500 オイルパンガスケット取り替え
年末が近づいて来ましたので、本日からやり残していた作業を進めています。まずオートマのオイルパンですが、コルクのガスケットに液体パッキンを使用して組付けていましたが、僅かにオイルが滲んでいました。なのでオイルパンを取り外してガスケットの取り替えに入っています。そう言えばオイルを入れ替えてから板金屋の往復ぐらいしか走行していなかったのにマグネットに鉄粉が付いていたのが少し気になります。ガスケットはコル...
年末が近づいて来ましたので、本日からやり残していた作業を進めています。まずオートマのオイルパンですが、コルクのガスケットに液体パッキンを使用して組付けていましたが、僅かにオイルが滲んでいました。なのでオイルパンを取り外してガスケットの取り替えに入っています。そう言えばオイルを入れ替えてから板金屋の往復ぐらいしか走行していなかったのにマグネットに鉄粉が付いていたのが少し気になります。ガスケットはコル...
注文を言われていたサイドステップですが、9万円近くする上、国際送料と納期が不明と言われたので、再度メッキに出す方向で動いています。今まで出していたメッキ屋では仕上がりがイマイチでしたので、基本自動車関係のメッキはお断りしているメッキ屋に無理を言って頼んでいます。しかし状態が悪いので、まだ確実に出来るとは言ってもらっていません。それと同じ日にホイールキャップも持ち込みしていましたが、このままではメッ...
再度塗装に出していたK1500ですが、完成したとの事で本日引き取って来ました。ボンネットはひび割れていた個所だけではなく全体的に下地からやり直してもらっています。後、例の塗膜剥がれだけを直す予定でしたが、板金屋からドアパネル上にも大きな塗装の剥がれがあるとの事でしたので、追加で塗装をやってもらっています。それと右側はもっとクリアー剥がれなどが目立っていましたので、どちらもバイザーを外して塗ってもらって...
ボンネットなどの塗装が終わったと連絡がありましたので、本日板金屋から引き取って来ましたが、ルーフの仕上がりを確認しているとピラーの箇所がそのままになっているのに気が付き、再度板金屋に持って行っています。ボンネットも画像では分かり難いですが、一部ひび割れが見えるので再度やり直す予定です。...
遅くなりましたが、板金屋の方が受け入れられるようになったので、本日預けて来ました。6年前にも当社で塗装を行ったボンネットですが、また同じようにパテ割れを起こすので、少し費用は掛かりますが、今回は専業者に任せています。そのついでにラッピングについたシミが取れないので、それを剥がしてルーフの塗装もお願いしています。それとルーフレール内の錆びの処置もお願いしています。...