fc2ブログ
post image

レクサス CT200h ローダウンサス取り付け

ローダウンサスなどの取り付けで入庫しているCT200hですが、先に前回やり残していたオートミラークローズシステムの取り付けに入っています。この後にメッキのモールの取り付けに入りましたが、今回は少し手間取りましたがどうにかバンパーを外さずに取り替えを行えました。お昼前から持込されたダウンサスの取り付けに入っていますが、リア周りはロアアームを外したりと予定にはなかった作業も加わり取り付けが終わったのは夕方に...

post image

レクサス CT200h 納車整備③

雨が降る前にお客様が持込された社外テールの取り替えに入っています。バックドアのトリムを外し、テールを外し終えた辺りから小雨が降り出しましたが、途中で止めれないので引き続き作業を進めています。ウインカーのハイフラ防止抵抗は取説通りに画像の位置に両面テープで固定していますが、平坦な面では無いので外れる可能性があります。それとスモールの配線も取説通りにしていますが、アース線だけはエレクトロタップを使用せ...

post image

レクサス CT200h 納車整備②

本日朝からドライブレコーダーなどの取り付けに入っています。ドラレコはフロントカメラだけで十分と言われていたのでケンウッド製の物を取り寄せて取り付けています。最近の物は出力が5Vなので、増設ソケットも一緒に用意してグローブボックス奥で繋いでいます。次に持込されたデイライト化キットはパッケージに入っていた車種別の配線図が間違っていると思いますので、基本配線図を元に配線を行い取り付けを終えています。電源線...

post image

レクサス CT200h 納車整備①

リフトに上がっている内に下回りの洗浄を行い、それが乾いた昼過ぎから防錆処置を兼ねてシャーシブラックを足回りを中心に塗装しています。その後、お客様が現車確認後に言われていたメッキのモールを取り外して、マッドガードも4つとも取り外しています。しかしメッキノーモールを取り外した際に、一部ボンドのような跡が残っています。...

post image

レクサス CT200h 車両詳細

本日昼過ぎにオーク会場からレクサスが入庫しましたので、先に現状を報告しておきます。内外装とも洗っていない状態での画像となりますので、その辺りに関してはご理解お願いします。まず外装で目立つ傷などですが、リアバンパーにホースメントと干渉した際に出来たと思われる割れがあります。そのリアバンパーもオリジナル塗装のままだと思いますが、クォーターパネルと比べると色合いの違いがハッキリと分かります。それとテール...

Naoki Matsumoto
Page top