fc2ブログ
post image

ミラココア 始動不可

エンストしてからエンジンが再始動出来なくなってレッカーで運ばれて来たミラココアですが、おそらく原因は単にバッテリーだと思います。なので急ぎアイドリングストップ用のバッテリーを取り寄せて交換しています。この後テスターを繋いで色々と確認を行っていますが、今のところ全てのシステムに異常は見つかりませんでした。CVTの不調も訴えていたので、念のためCVTのデーターを確認していますがこちらも今のところ問題ありませ...

post image

ムーブ タービン取り替え

試乗中に特に白煙が出る事はありませんでしたが、シャフトのガタ付とコンプレッサーに付着しているオイルが気になったので、代車ですが思い切ってリビルトタービンに交換しました。ヘッドのO/Hに始まり想定外に費用が掛かりましたがどうにかもう一台代車を増やす事が出来そうです。...

post image

ムーブ 圧縮不良③

今朝は結露が酷く、表で作業していたムーブのエンジン内も湿っていたので、急ぎタイミングチェーンカバーやヘッドカバーなどを取り付け、エンジン内に水分が入るのを防ぎました。タービンに付いているオイルの跡が気になるところですが、代車なのでこのまま一気にオイルパンなど下から行う作業以外は終わらせました。明日にはオイルパンの組付けを終わらせる予定なので、来週からはもう1台代車が増える予定です。...

post image

ムーブ 圧縮不良②

合間にやっているので中々作業が進みませんが、バルブ擦り合わせ、バルブオイルシール交換、バルブ取り付け、シム調整を終わらせ、月曜にはエンジンの方に取り付けを行っています。夜の内にタービンまで取り付けを終えていますが、納車整備などがあるので続きはまた時間の取れた時になる予定です。...

post image

ムーブ 圧縮不良①

現在4台の代車を用意していますが、4台とも常時代車に出している状態が続いているので、もう1台代車を用意する事にしました。今年の春先に圧縮不良のムーブを買取していましたが、折角なのでそれを直す事にしました。手伝いに来てもらっている方にヘッドは外してもらっていましたが、予想通り3気筒目の排気バルブが割れていました。割れた欠片が燃焼室を傷つけていないか確認するためにカーボンを落として確認していますが、画像の...

Naoki Matsumoto
Page top