fc2ブログ
post image

ジムニー オーバーヒート修理①

急遽オーバーヒートの点検で入庫したジムニーですがラジエーターにはほぼ満水入っているにも関わらず、サブタンク側はFULLよりかなり下になっていました。※入庫時には溢れる手前でした。それとアッパーホースが熱い割にはロアホースが冷たかったので、サーモスタットを疑い新品に交換して、エア抜き作業に入りましたが、いつまで経ってもエアが抜けず、100℃を超える水温になっても暖房が効かず、ロアホースも冷たいままでした。念...

post image

エブリィ 事故修理②

かなり前から取り寄せていたラジエーターですが、保険屋との話が進みましたので、取り替えに入っています。取り外したラジエーターを見ると画像の箇所が割れて冷却水が漏れていたようです。ラジエーターの交換後、新品のボンネットを取り付けてみましたが、左のチリはほぼ合っているのに右のチリは画像の通り5mm以上ズレていました。なのでボンネットヒンジを交換してチリは問題無い状態になりましたが、次はボンネットキャッチが5...

post image

ジムニー 車検整備②

本日朝から昨日持込されたブレーキホースの取り替えに入っています。タイヤに干渉していた右側のブレーキホースはタイヤから離れるように取り回しを行っています。左側はボディリフトを行っていて、固定金具までの距離が長くなっているので規定通りの固定が出来ませんでした。なので今回は応急的に結束バンドで固定しています。ここは新たにお客様が取り寄せているブレーキホースでも届かないと思います。そう言えばそのブレーキホ...

post image

エブリィ 事故修理①

事故で割れたフロントバンパーをどうするか決め兼ねていますが、とにかく割れた個所の補修にどの程度の手間が掛かるか確認を行っています。一見軽そうに見えますが、裏側から見ると表の割れより大きく剥離しているので、作業に入ると思ったより手間が掛かりそうです。それと開口部のアルミ製の網も曲がってしまっているので、新品のバンパーの値段と天秤に掛けてみます。...

post image

ジムニー 車検整備①

エンジンチェックが消えず、ユーザー車検を断念したジムニーですが、とにかくエンジンルームや下回りの泥汚れが酷かったので先にスチーム洗浄を行っています。リフトのフロアが泥だらけになる位酷かったので、洗浄はしていた方が良かったかと思います。次にエンジンチェックの原因は持込時に確認してもらっていた通り外気温センサー高電圧故障でした。しかしその外気温センサーは温度変化によって抵抗値も変化するので問題ありませ...

Naoki Matsumoto
Page top